top of page
たくさんの印鑑

印鑑のことなら何でも
お任せください

ご案内

ゴム印

茨城県水戸市にある「はんこショップ水戸」では、印鑑・はんこ・実印・法人印・ゴム印・名刺・封筒ちらし等のお困りごとに対応しております。是非一度当店にご相談下さい。

​確かなものを心を込めてお造りします。お気軽にお問い合わせ下さい。

ご案内

取扱商品

ゴム印
個人印

個人印

(実印・銀行印・認印)

名刺見本

名刺

(黒一色・フルカラー)

​当店印刷機・高級オフセット印刷

伝票・領収書見本

伝票・領収書

複写伝票:納品書・請求書など

領収書(名入れ):規定の領収書

法人印

法人印

(代表印・銀行印・角印)

各種封筒

封筒印刷

定型(小型):長3・長4

大型:角2・角3・角1

はがき見本

はがき印刷

はがき・単カード

(黒一色・フルカラー)

ゴム印

ゴム印

(氏名印・科目印等)

ちらし

ちらし

サイズ

A3・A4・A5・B4・B5

ネーム印(シャチハタ)

スタンプ

ネーム印(シャチハタタイプ)

長方形スタンプ(インク内蔵)

取扱商品

印鑑の材質について

ゴム印

木のあたたかいぬくもりが感じられる柘の印材をはじめ、印鑑の定番とも言える角や象牙、高級な貴石(宝石)の印材まで、豊富な種類の中からお選び下さい。

お勧め商品は、価格と耐久性のバランスから黒水牛。多彩な印材の中からお客様にぴったりのご印鑑をお選び下さい。

印鑑の材質について
象

●象牙

印鑑に用いるあらゆる材質の中でも捺印性、耐久性に大変優れ、広く知られた最高級印材です。また象牙は、他の印材と比べ、変質・摩耗しにくく、朱肉とよくなじみ、捺印しやすいのが特徴です。色つや・質感も美しく、印材の王者としての品格が備わっています。 お手入れも、使用後に朱肉をふきとるだけと簡単。それでいて一生使えるほどの堅牢さを誇ります。

象牙について
象牙印材の取り方
象牙断面

●黒水牛

ベトナムを中心とした東南アジアの水牛の角を加工した印鑑材料です。水牛は古くから家畜として農耕や運搬に使われ、その大きな角は装飾品として使われてきました。はんこ以外にもボタン、包丁の柄、料理ばしとして利用されることもあり、アクセサリーとしても愛用されています。

水牛
オランダ水牛

●オランダ水牛

その昔オランダの植民地だったインドネシア等から産出されたので 、オランダ水牛という呼び名が定着しています。現在ではオーストラリア産の水牛の角を使用しています。多種多様な色合いと独特の模様が特徴の美しい印材です。艶のある深いグレイの物から白っぽい飴色の物まで色合いの幅が広く、茶褐色の『ふ』と呼ばれる模様が少ない 印材ほど希少価値があります。

●柘(つげ)

柘(つげ)は、「木へんに石」という文字のとおり、硬く、印鑑のような細かい細工をするのに適している材料です。木の中では最も繊維が詰まっているため、印材に適していると言われております。

個人の実印などでは、黒水牛が最もメジャーになりますが、法人の印鑑では、リーズナブルなこともあり、柘を用いることが多いようです。

柘の説明
柘の説明
柘の説明
柘の説明
水晶

●水晶・黄水晶

水晶は、古くから洋の東西を問わず、御守や占いの道具として尊ばれていました。現代では、時計(クォーツ)や携帯電話の発信機、コンピュータなどの工業用部品として欠かすことのできない素材です。水晶(クリスタル)は石英と呼ばれる鉱物の結晶です。粒子が細かいので印鑑には適しておりますが、性質上朱肉が乗りにくいので捺印時には朱肉をよく印面にのせてからご捺印下さい。

メノウ

●メノウ・赤メノウ

硬くて摩擦にも強く、色合いや模様が多様で、古くから宝飾品や印章の材料として用いられています。また、水晶と同様に、特殊な力が宿っている石「パワーストーン」とも呼ばれています。 印材としては硬くて摩擦にも強く、いつまでも鮮明な捺印が可能です。

ラピスラズリ

●ラピスラズリ

金色の斑点が輝く群青宝石。 古代ローマの博物学者プリニウスはその美しさを「星のきらめく天空の破片」と表現しました。ラピスはラテン語で「石」、ラズリはペルシャ語で「青」を意味します。青,すなわち宇宙をあらわすジュエリーと評されます。濃紺の空にきらめく星を宿したラピスラズリは、古代より聖なる石として、世界中で珍重されてきた精神性の高い石です。

店舗情報

店舗情報

ゴム印

店舗名

はんこショップ水戸

運営会社

株式会社クレシェンド

所在地

茨城県水戸市河和田2丁目1783-2

営業時間

月曜~金曜 9:30~18:00

​土曜    9:30~17:00

FAX

029-255-9667

はんこショップ水戸

茨城県水戸市河和田2丁目1783-2

©︎ 2022 はんこショップ水戸

bottom of page